【海外旅行の頂点】世界一周・バックパッカー本おすすめ5選を詳しく解説!

「世界の絶景が見れるおすすめ本を教えてほしい。」
「世界一周ってどうやって準備したらいいか知りたい」

この記事に訪れた方は上記のような悩みを持っていませんか?

世界一周をしてみたいと思っても、どうやって準備したらいいのか、何が必要なのか、わからない事がたくさんありますよね。

あるいは世界を回ってみたいけど、どんな場所があるのか知りたいという方もいらっしゃるかもしれません。

周りに世界一周したことがある方がいればすぐに話を聞けますが、なかなかいませんよね。

今回の記事では世界の絶景や準備の仕方が学べる世界を周遊したい方へおすすめ本を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

目次

世界を周遊したい方へおすすめ本の選び方・注意点

本の選び方については下記の通りです。

世界を周遊したい方へおすすめ本の選び方
  1. どんなことを知りたいのか
    (旅の準備や手配方法、目的地についてなど目次で内容を確認する)
  2. 発売日が古すぎないか
    (古い本だと航空券の手配などにおいて条件やルールが変更になっている可能性がある)

この2点に注目して本を選んでみてくださいね。

特に本の内容は行きたい国について調べたいのか、手配の方法が知りたいのかなど事前準備でもいろいろな内容があるので、必要な情報に合う本を見つけましょう。

この記事では手配の方法から世界の絶景スポットの紹介まで幅広い本を紹介しています。

世界を周遊したい方へおすすめ本5選

世界を周遊したい方へおすすめ一覧おすすめできる方
①世界一周NAVI・世界一周の手配方法について知りたい方
・旅ナカの注意点や過ごし方などのノウハウを身に付けたい方
②世界一周ビジネスクラスBOOK (旅人の声から生まれた世界一周&航空券ガイド)・上級クラスでの旅行をお考えの方
・ビジネスクラスについて知りたい方
③60歳、今こそ世界一周: ビジネスクラスとユーレイルで旅した84日間・シニアの旅行について知りたい方
・鉄道の移動にも興味がある方
④365日世界一周 絶景の旅 (365日絶景シリーズ)・世界の絶景を見たい方
・どんなスポットがあるか知りたい方
⑤世界一周が教えてくれた21のコト: ~さあ旅に出かけよう~ 世界一周1人旅・女性で世界一周された方のストーリーを聞いてみたい方
・世界一周することでどんな成長ができるか知りたい方

1つずつ解説していきます。

①世界一周NAVI

楽天ブックス
¥1,870 (2023/03/24 22:57時点 | 楽天市場調べ)
発売日2020年7月7日
ページ数263ページ
筆者
出版社イカロス出版
単行本(税込)約1,000円
電子書籍(税込)
Amazonカスタマー
レビュー
目次
  • 世界一周で訪れたい厳選ランドマーク
  • CHAPTER 1 世界一周航空券の基本
    • 世界一周ってなんだ?
    • 世界一周航空券はこんなにある!
    • 世界一周航空券の基本的なルール
    • 世界一周分割のススメ
    • 世界一周航空券ルール 一覧表
  • CHAPTER 2 世界一周航空券詳解
    • スターアライアンス・世界一周運賃
    • ワンワールド・エクスプローラー・世界一周運賃
    • グローバル・エクスプローラー・世界一周
    • SKYTEAM Go Round the World PASS
  • CHAPTER 3 世界一周プランの立て方
    • 世界一周航空券の選び方
    • ルートづくりの実況中継
    • 利用クラスを考えてみよう
    • マイルは効率的に貯めよう
    • LCCでルートを拡充しよう
    • 旅立ち前の必須チェック項目
  • CHAPTER 4 長旅のノウハウ
    • 長旅のお金はどうやって持っていく?
    • 日本にいる間にしておくべきこと
    • 持っていくべきグッズを考える
    • 旅の日常におけるエトセトラ
    • 長旅の食事術/旅のコミュニケーション術
    • トラブル回避&対処術
おすすめできる方
  • 世界一周の手配方法について知りたい方
  • 旅ナカの注意点や過ごし方などのノウハウを身に付けたい方

世界一周をするときに航空券の手配が必要になります。

でも、どうやって手配したらいいのか知っている方はあまりいないのではないでしょうか。

どこかの国や都市に行って帰ってくる航空券の手配とは違い、世界周遊航空券の注意点がたくさんあります。

この本では誰でもわかりやすく、世界周遊の航空券の手配方法を知ることができます。

航空券というとマイレージを貯められている方もいらっしゃると思いますが、マイレージにあわせた航空券の手配方法や旅程の組み方も掲載されています。

航空券の手配方法のほかにも、旅行中に必要な持ち物や注意点が載っています。

きっとこの1冊を読めば、自分で世界周遊の航空券を手配できるはずです。

②世界一周ビジネスクラスBOOK (旅人の声から生まれた世界一周&航空券ガイド)

発売日2018年12月29日
ページ数240ページ
筆者世界一周NAVI編集部
出版社イカロス出版
単行本(税込)約1,870円
電子書籍(税込)
Amazonカスタマー
レビュー
目次
  • 第1章】世界一周体験談10組の旅人の声
  • 第2章】世界一周航空券詳解
  • 第3章】ルート設定のノウハウ
  • 第4章】出発前の要チェックポイント
  • 第5章】世界一周体験者が語る旅のヒント集
おすすめできる方
  • 上級クラスでの旅行をお考えの方
  • ビジネスクラスについて知りたい方

世界周遊するとなると、移動時間もかなり長くなります。
そんな長時間の移動も快適に過ごしたいという方は多いのではないでしょうか。

エコノミークラスよりビジネスクラスの方がいいのはわかっているけど、座席以外の違いって何があるか実際に使ってみないとわからないことも多いですよね。

ビジネスクラスを利用すると移動時間だけでなく、搭乗前にもメリットがあることを読めばわかります。

この本では実際にビジネスクラスで世界周遊した方々のリアルな声も覗けます。

世界一周という長旅を移動時間も有意義に過ごすためにビジネスクラスという選択肢もいいかもしれませんね。

③60歳、今こそ世界一周: ビジネスクラスとユーレイルで旅した84日間

発売日2020年3月9日
ページ数130ページ
筆者下川 孝幸氏
出版社デザインエッグ社
単行本(税込)約1,892円
電子書籍(税込)
Amazonカスタマー
レビュー
目次
  • まえがき
  • 第一章 世界一周への想い
  • 第二章 旅程(84日間世界一周の旅)
  • 第三章 旅日誌
    • 北米(4月15日~5月1日)
    • 中南米(5月1日~5月13日)
    • ヨーロッパ(5月14日~6月21日)
    • 中東・アジア(6月21日~7月8日)
  • 第四章 思い出の訪問地、そして出来事
    • 24のエピソード
  • 第五章 世界一周を終えて(世界一周が意味するもの)
おすすめできる方
  • シニアの旅行について知りたい方
  • 鉄道の移動にも興味がある方

最近のシニアの方々は定年後、趣味を楽しんでいる方や積極的に旅行に行かれる方が多いですよね。
そんな意欲的で活発に活動されているシニア層をアクティブシニアと呼んだりします。

60歳はシニアと呼ぶには早いご年齢ですが、それでも少し前の60歳に比べたら若いですよね。

著者の下川さんは60歳という節目の年齢で奥様と二人世界一周の旅に行くことを決意し、その旅の体験談をまとめてこの1冊が完成しました。

ヨーロッパの国と国の間を鉄道で移動してみたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
世界一周でなくてもヨーロッパの周遊される方にも鉄道移動は人気があります。
世界一周というと飛行機の移動がフォーカスされやすいですが、ヨーロッパの中を走る鉄道ユーレイルでの移動についても体験談を知ることができます。

ディズニーワールドやスペインでのサッカー観戦、モナコでのF1など内容の気になる24のエピソードのほか、世界一周の旅の準備から旅行中の注意点、リアルな費用まで書かれているので、参考になることがたくさん詰め込まれています。

この本を読めば、シニアの方でも世界一周の旅に出れるということがわかるのではないでしょうか。
シニア層の方に取ってこの1冊は世界一周への希望になりそうですね。

④365日世界一周 絶景の旅 (365日絶景シリーズ)

楽天ブックス
¥3,740 (2023/03/24 22:57時点 | 楽天市場調べ)
発売日2015年12月11日
ページ数384ページ
筆者TABIPPO
出版社いろは出版
単行本(税込)約3,740円
電子書籍(税込)
Amazonカスタマー
レビュー
シリーズまとめ
・地球一周 365日 世界遺産絶景の旅
・365日日本一周絶景の旅 新装版
・365日 日本一周 鉄道の旅
・365日 北海道絶景の旅
・365日 京都絶景の旅
・365日 九州 沖縄 絶景の旅


おすすめできる方
  • 世界の絶景を見たい方
  • どんなスポットがあるか知りたい方

世界の絶景を見てみたい方には是非手に取っていただきたい1冊です。

世界一周をする際、世界中のすべての国や都市を訪れることはできません。
行きたいところを絞って旅程を組む必要があります。

自分が行きたい場所を見つけるなら文字より写真で見た方が印象にも残りますよね。

この本では1年をかけて世界を周遊するなら、どんなルートで回ったら絶景を見れるのか考えて選ばれた365か所の絶景スポットが掲載されています。

実際に回れるルートを想定されているので、ご自身の旅に取り入れることもできるのではないでしょうか。

365日かけて回る世界周遊旅行をイメージしているので、1日1日季節にあった1枚が見られます。

世界遺産にフォーカスしたもののほか、日本の絶景のシリーズもあるので是非見てみてくださいね。

⑤世界一周が教えてくれた21のコト: ~さあ旅に出かけよう~ 世界一周1人旅

発売日2020年10月28日
ページ数109ページ
筆者Ram氏
出版社NextPublishing Authors Press
単行本(税込)約1,991円
電子書籍(税込)約500円
Amazonカスタマー
レビュー
目次
  • はじめに
  • 第1章 さあ旅に出かけよう
    • 1か国目:タイ/2か国目:ミャンマー/3か国目:ネパール/4か国目:台湾/5ヶ国目:スリランカ/6か国目:モロッコ/7か国目:ポルトガル/8か国目:アイスランド/9か国目:オーストリア/10か国目:ポルトガル/11か国目:ベルギー/12か国目:フランス/13か国目:ペルー/14か国目:ボリビア/15か国目:イースター島/16か国目:チリ/番外編:南米大陸/17か国目:韓国/18か国目:台湾
  • 第2章 世界一周が教えてくれた21のコト
    • 1:何とかなる。から全て始まる/2:絶対的な正しさなんてない/3:差し出したその手の意味は/4:火葬場で泣き叫ぶおばちゃん/5:ある食堂のある女の子の話/6:ぼったくりの正体/7:人類の計り知れない可能性/8:個性強すぎなガイドから学んだ、価値の上げ方/9:最後に空を見上げたのは/10:新型コロナと世界一周/11:自分を大切にして変わったこと/12:世界一周して感じた地球の偉大さ/13:タイのお坊さんが教えてくれたこと/14:ぞうに2回会いに行った理由/15:祈りの場所/16:考えろ。常に疑え/17:少しだけ知ってほしい、台湾のこと/18:自由に生きるか、それとも死ぬか。/19:絶対的な肯定が教えてくれるもの/20:世界はどんどん進歩している/21:”いつか”をやめよう
  • あとがき
おすすめできる方
  • 女性で世界一周された方のストーリーを聞いてみたい方
  • 世界一周することでどんな成長ができるか知りたい方

女性の方でも一人で世界一周に行きたいと考えている方がいるのではないでしょうか。

しかし、国によっては治安が良くないため、一人で行くことに不安になってしまいますよね。

著者のRamさんは小さい頃の夢は大きくなったら世界一周すること。
小さい頃の夢を実現せず30歳を目前にしたとき、自分の本当にやりたいことが世界一周ということに気づき旅に出る決意されたそうです。

この本の前半では100日間で訪れた国について写真と共に簡潔に紹介されています。
各国についての説明はRamさんがその国で体験したことが基になっていて、率直な表現なのでガイドブックとは異なる発見がありそうです。

後半には本のタイトルにもあるように「世界一周が教えてくれた21のコト」について書かれています。
一歩を踏み出す勇気を持つことや、旅の中で出会った人から学んだことなど手配の方法についての本では知ることができないような内容になっています。

実際に女性の一人の世界一周について読んでみれば、不安が少しは軽減されそうですね。
またこの本で旅に出る勇気が出るかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

今回は世界周遊を考えている方へおすすめしたい本をご紹介しました。

航空券の手配を旅行代理店にお願いするという方法もありますが、自分でもできるということが分かったのではないでしょうか。

また、世界の絶景の写真を見て、ますます世界を見てみたいという思いが強くなった方もいらっしゃるかもしれませんね。

日本のパスポートは世界最強と言われているので、世界を周遊するのにはピッタリです。

是非世界を周遊してみたいとお考えの方は一度気になった本を手に取ってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行が好きな会社員。初めての海外旅行で旅行が好きになりました。
移動時間は好きな本で暇つぶし。
旅行ブログ「Travellers Life」の運営者。

目次