高橋平吉氏の本「だから、あなたは変われない 〜20代の君に贈る39の言葉~」書評・レビュー!

「だから、あなたは変われない〜20代の君に贈る39の言葉〜」がどんな本なのか知りたい。
著者がどんな人なのか知りたい

この記事に訪れた方は上記のように思っているのではないでしょうか?

副業や独立をする方が増えている現代で、

  • 自分自身の考え方を変えていきたい
  • 企業をしている人がどんな考え方なのかを知りたい
  • 自分が何をしたいのかわからない

と考えていらっしゃる方も多くいるでしょう。

この記事では起業家として実績がある高橋平吉氏が、ご自身の経験で培ってきた考え方が掲載されている「だから、あなたは変われない〜20代の君に贈る39の言葉〜」について詳しく解説していきます。

目次

だから、あなたは変われない ~20代の君に贈る39の言葉~

発売日2021年8月17日
ページ数256ページ
筆者高橋平吉氏
出版社サンクチュアリ出版
単行本(税込)約1,650円
電子書籍(税込)なし
Amazonカスタマー
レビュー
目次
  • 第0章 はじめに、変わりたくても変われないあなたへ
  • 第1章やりたいことがない人は、自分がやれないと思っている人が大半である
    • ルール1 目的が決まり始めて、手段も決まる。今の手段の先に理想の自分はいますか?
    • ルール2 やりたいことは4つに分かれている。
    • ルール3 言葉を先に置いて、追いかける。リミッター解除を解除し、「やれない」から「できる」に変わる。
    • ルール4 他人のことを気にしている暇があったら自分の人生を気にしなさい。
    • ルール5 あなたの役割とは?自分の役割が変われば、迷わずそれに向かいブレずにやるだけ。それを全うすることであなたは120%の力を発揮できる。
    • ルール6 やりたいことがなければスキルをつけろ。スキルがつき何でもできるようになれば、やりたいことはたくさん見つかる。
  • 第2章 もし余命があと180日だったら、今の生き方をしていますか?
    • ルール7 人生が一度きりしかないという言葉を、誰よりも深く深く理解している。ある意味、僕にとって毎日が引退試合だ。
    • ルール8 過去の生き方が今の自分をつくっている。昨日も、1ヶ月前も、1年前も、過去。最高の人生にしたければ、口だけでなく行動をし続けなさい。
    • ルール9 頑張らなくてもよい。でも自分には絶対に負けるな。それが周りから頑張ってるに見えるから。
    • ルール10 感情を捨てろ。「面倒」とか「勇気が出ない」とか、言ってる間は成功なんてできないでしょ?
    • ルール11 ビジネスにもマネジメントにもトレーニングにも、正しいやり方がある。無駄な努力をしてやった気になってない?
    • ルール12 しなくてよい努力と、した方がよい苦労がある。しなくてよい苦労は先人の方や専門分野の方から学べばよい。
    • ルール13 時間は平等。僕でもどんなにお金を持っている人や有名な人でも、時間は1秒の狂いもなく平等。
    • ルール14 こじつけで多少変わったことを見つけるのは簡単。明確に「これだけ変わった」と言えなければ、未来の人生なんて変わるわけない。
    • ルール15 何事も、想定はできても事実を当てることはほぼ不可能。だから想定以上に、良いことや悪いことを想定しておけば、全てが想定内。
  • 第3章 問題は、世の中ではなく、あなたのとらえ方にある
    • ルール16 自信がないことがダメなのではなく、変えようとしないのがダメなんだ。
    • ルール17 本当の強さって、どんなことがあっても、前を向けること。
    • ルール18 すべてを自分の味方にした方がよい。良いことも悪いことも、雨ですらも。
    • ルール19 出来事、すべてが自分へのアドバイスでしかない。そうとらえられる器が自分を成長させる。
    • ルール20 時間やお金をかければ0だったものを1にできる。そうすると、次は、1が100になる。いや、1000にしよう。
    • ルール21 周りに何て言われようと、何て思われようと、今の自分の生き方を信じろ。結果が出たら、その生き方は正当化される。
  • 第4章 挑戦と成功は「=(イコール)」でしかない
    • ルール22 挑戦はサイコロと同じである。サイコロも自分が狙った数字は、振り続ければいずれ出るでしょ?
    • ルール23 成功するためには、誰よりも学び、誰よりも行動し、誰よりも改善を繰り返すこと。
    • ルール24 うまくいかないときは、自分の改善点が見つからない時。すべてにおいて解釈を成長に変えよ。
    • ルール25 全ては比例している。人生を大きく変えたいなら、大きなリスクを取らなければいけない。だって、美味しいものを食べるなら、お金を払うでしょ?
    • ルール26 「フリ」を覚えるな。「やる」を覚えろ。
    • ルール27 しょうもないプライドを捨てろ。プライドとは、生き様に持つもの。
    • ルール28 他人と比較して、自分を失ったり、「やっぱ自分には無理だ」とか思う必要はない。今の自分を変え続けることが大切。その繰り返しが、必ず未来を変える。
    • ルール29 人生において最も後悔するのは、挑戦しなかったこと。ビビらず決断し、サクッと挑戦し、人生をエンジョイすること。
  • 第5章 あなたは、みんなが付いていきたくなる「あなた」ですか?
    • ルール30 仲間の大切さは、失った時に初めて気づく。それなら、離れたと仮定して今大切に接しよう。
    • ルール31 いま、あなたと出会えている仲間は本当に奇跡なんです。この意味を理解できれば、仲間へ感謝できるからこそ、本気で向き合うことができる。
    • ルール32 仲間がついてくる「人間力」を磨け。人間力がある人は、15個の共通点がある。
    • ルール33 影響力と人間力。時代が変わっても揺るがない最強の武器。
    • ルール34 言葉の100より、背中の1。背中とは有言実行者である。
    • ルール35 優しさと甘えを履き違えていないか。優しさとは、その人がなりたい未来につながることをしてあげること。
    • ルール36 知れば知るほどすごい、と思われる自分であれ。
    • ルール37 経験しないとわからないことも確かにあるが、経験しなくてもわかることもある。人に動いてほしいと思うなら、多角的な視点を持つこと。
    • ルール38 人をもっと変えたい。今の環境をより良く変えたいのなら、トップや監督が変わらなければならない。
    • ルール39 イエスマン以外は外す。そんな組織は大きくならず、崩壊する。

この本では、それぞれの章にテーマがあり、テーマに沿って解説をしています。

それぞれのテーマ
  • 第1章:夢・目標づくり
  • 第2章:行動
  • 第3章:マインド
  • 第4章:挑戦と成功
  • 第5章:人間関係構築

このテーマに沿って、それぞれ39個のルールを伝えています。

それぞれのテーマについて
  • 第1章:夢・目標づくり
    • 第1章のテーマでは、「夢・目標」について著者が考えてきたことをまとめています。理想の自分はなんなのか、やりたいことはなんのか、自分の人生とは?そんなことを問いかける章です。
  • 第2章:行動
    • 第2章のテーマでは、「行動」についてまとめています。そもそも頑張る必要はあるのか?苦労をする必要があるのか?時間とは?など、今行動をするということがどれだけ大事なのかをまとめています。
  • 第3章:マインド
    • 第3章のテーマでは、「マインド」についてまとめています。「マインド」とは?と思うかも知れませんが、「考え方」と言い換えてもいいかも知れません。仕事に対してどのように向き合うのか?「夢」を追いかけるとはどういうことなのか?を著者の経験をもとに解説しています。
  • 第4章:挑戦と成功
    • 第4章のテーマでは、「挑戦と成功」についてまとめています。年を重ねるごとに、挑戦をすることができなくなっている方が多くなってきます。挑戦を続けてきた著者だからこそ、辛口ではありますがストレートに伝えています。やることとやるふりの違いは?など記載しています。
  • 第5章:人間関係構築
    • 第4章のテーマでは、「人間関係」についてまとめています。主に部下に対してや本当の人への優しさとは?などが記載されています。影響力と人間力とは?人と接する上でどんな人についていきたくなるのかを考えてきた著者がわかりやすく伝えています。

目標作りから考え方や人間関係の構築まで解説しているため、何かに挑戦したい方や、普段会社ではたらいていて意欲が出ない方には為になる1冊です。

本書には厳しめな言葉も書いてありますが、率直な意見を記載しているので、成長意欲のある方には響く一冊になります。

この一冊を読めば、起業をする際、実際のビジネスシーンで人に慕われ、協力してもらえる自分を作るための考え方を身につけることができるでしょう。

筆者の高橋平吉氏とは?日本の起業家・著作家!飲食店・起業塾などで有名

高橋平吉さんは、起業塾・複数の飲食店経営などで実績を残されている若手起業家です。

賛否両論はあるものの、現在はドバイで活動されております。

2021年8月に今回解説している自身のヒストリーと想いを込めた著書「だから、あなたは変われない」~20代の君に送る39の言葉~を出版しました。

だから、あなたは変われない ~20代の君に贈る39の言葉~ 書評・レビュー

世の中では、ビジネス書やさまざまな起業家が、起業に関する「考え方」に対しての本を出ています。

それでは書籍のレビューを行います。

だから、あなたは変われない ~20代の君に贈る39の言葉~ 書評・レビュー
  1. 起業したい方向けの本
  2. 情報量が豊富
  3. 仕事にマンネリ化している方向けの本

それでは1つずつ解説していきます。

①起業したい方向けの本

起業をするためには、知識はもちろん必要ですが、考え方も重要になってきます。

また、もちろん起業する上で周りの協力は必要不可欠になります。

実際に本を読んでいて、考え方が変わった方や、仕事のやる気が出ない時に読んで、考え方を見つめ直している方もいらっしゃるようです。

起業をしたい若者には、読んでおいて損のない一冊です。

②情報量が豊富

著者の高橋平吉氏は、自身の会社を数年で年商を億まで成長させた若手起業家です。

この本では、自信が起業をしてきた中でどのように考えて取り組んできたのか、どんな考え方を意識していたのかを記載しています。

特に各章ごとに、結論も記載しているため、とても読みやすい仕様になっています。

各章ごとに、テーマが決まっており、目標の決め方や、仕事に足してのスタンス、人間関係に対しての考え方など多くの情報が多く、皆さんの悩みに対して解決することができます。

③仕事にマンネリ化している方向けの本

仕事に行き詰まっている方や、何となくマンネリ化されている方には、考え方を見つめ直すことのできる本になります。

特に第1章の目標に関してや、第2章の行動についてや、第3章のマインドに関してなど、あらためて仕事のやり方や考え方を見つめ直すことのできる本になります。

今現在、仕事にたいしてモチベーションが上がらない方に関しても、モチベーションの維持や今後の仕事にプラスになる一冊になっています。

だから、あなたは変われない ~20代の君に贈る39の言葉~ 口コミ・評判

「だから、あなたは変われない ~20代の君に贈る39の言葉~ 」にはどんな口コミが集まっているのか見てみましょう。

筆者の経験、心の成長過程が細かく描かれている一冊。

「誰でも変われる」という気持ちが強く伝わる一冊。

厳しい言葉で表現されている箇所もありますが、綺麗ごとを並べておらずストレートに伝わる所も読む側に思いを込めて書かれている一冊。

など

参考元:Amazon

著者の成長過程や、誰でも変われるということが伝わり、現状に満足できない方や、成長をしていきたい方には参考になる一冊です。

厳しい書き回しもあるようですが、成長意欲がある方には、おすすめの一冊です。

おすすめできる方
  1. 成長意欲のある方
  2. 仕事にマンネリ化している方
  3. 目標や目的がない方
  4. 将来起業をしたいと思っている方
  5. 人として成長していきたい方

まとめ

いかがでしたか。

今回は「だから、あなたは変われない ~20代の君に贈る39の言葉~ 」について解説してきました。

ビジネスシーンや起業にはもちろんのこと、普段の仕事の中でも、考え方ひとつで仕事の質は大きく変わってきます。

また、仕事においてモチベーションを維持するということは非常に難しいのではないでしょうか?

このモチベーションに関しても本書では、どのように仕事を捉えたらいいのか、そしてそもそもモチベーションとはなんなのかから解説をしていますので、仕事対してのスタンスも変わる一冊になっています 。

多くの方からも支持を得られている1冊なので、ビジネスシーンや仕事で行き詰まっている方や、成長意欲のある方にとっては参考になる本です。

是非、「だから、あなたは変われない ~20代の君に贈る39の言葉~ 」を読んでみてはいかがですか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー。普段はお客様の資産管理や保険の見直しなどをおこなっています。
初心者の方でもわかりやすく資産形成ができる、おすすめ本を紹介していきます。

目次